2013年5月18日土曜日

正式に、デカい猫

どうも!お散歩大好きなエクスプローラーです。
あれからほぼ毎日お散歩してます。前からよくしゃべる猫でしたが、今までにも増して、何かと催促してきます。

家の中も楽しいんだけどね。窓の写真は、ハエを追いかけるエクスプローラー。

最近お腹が下り気味だったので、病院へ。薬もらって、すぐによくなったみたい。

ついでにノミの薬ももらってきたけど、ラベルには「Large Cat」の字が。前いた老猫、レベルさんは、いつも「Small Cat」用の薬だったから、間違いかと病院に電話を。

すると、獣医さん「今日量った体重は、4kgちょいでしたよー」

4kgから8kgは、「Large Cat」の仲間入りです。いや、太ってはいませんよ。体の作りが良いらしいです。見かけは小さいんだけどねー・・・レベルさんのほうが大きかった気がするんだけどねえ・・・

まだ9ヶ月、これから、もっと大きくなるんだね。

2013年4月25日木曜日

散歩、デビュー!

さあ、エクスプローラー。春が来たから散歩に行ってみよう!
え・・・


庭へのドアの前でうろうろすること5分、やっと意を決して緑のあるほうへ。


蜂などが飛ぶ音が気になるようで、にょろにょろ進むエクスプローラー。

一生懸命蜂を捕ろうとするが、まだまだね。

どうやらここがお気に入り。すぐにペタっとなる。

おとなしくハーネスも着けさせてくれるし、帰ってきて外すときもおとなしい。
なんて偉い子!練習たくさんしたもんね。

2013年3月26日火曜日

ひとりっこ

昨日はお母さんとお兄ちゃんを、新しい家に届けて来ました。
この日がいつか必ずくると、分かって心の準備もしてたけど・・・やっぱり7ヶ月も一緒にいたのだし、悲しい!

でも、絶対大丈夫。里親さんは猫好きのいい人だから・・・

さて、いきなりひとりぼっちでお留守番のエクスプローラー、大丈夫かしらと大急ぎで帰ると・・・


今までにないほどの激しさで歓迎してくれました。やっぱり寂しかったんだろうなぁ・・・ごめんね。あんまりスリスリしてくる子じゃなかったけど、もう「一人にしないでーー!!」とでもいうように、わたしの後を付いてくる付いてくる。目が合えばスリスリゴロゴロ。夜中も何分おきに布団の中に入って来てゴロゴロ・・・こちらは寝た気分がしなかったけど、どんな要望でも聞きますよ。

遊んでいると、お母さんやロバート・ニュートンが来ないのが分かるのか、止まってはドアを見ています。あぁ、そんな目をしないで・・・・!!

でもちょっといい事も。

この画期的な「セントラル・ヒーティング」に引っ掛ける猫のベッド、暖かくて猫ちゃんに好評なんです。今まではお母さんが使い、


ロバート・ニュートンが使い、
最近エクスプローラーが使うことはめっきり減ってましたが・・・ 

今、超のびのびと使ってます。


そして・・・エクスプローラー、おもちゃを投げるとバッと取りに行き、ポイッとわたしの前に持ってくる、などという技ができるんですが。
ロバート・ニュートンが参加すると、すぐにやめちゃってたんです。


わたし、今日は永遠と投げてました、おもちゃ。



タタッ
タタタッ
タタタタッ
ポイッ。

「どんなもんでぃ!」

なんですか、その座り方は!!卵みたい。

2013年3月17日日曜日

初めてのお出かけ

車でお出かけ、デビューです!

いつか日本に帰ったとき、しろだらけさまのようにペット同伴車旅行をしたい!ので、今のうちから練習です。しろだらけさまからいろんなアドバイスも頂きました。車=楽しい、覚えてもらおう、など。

なのに、なのに!!!いきなり片道3時間の旅をしてしまいました・・・エクスプローラーもにゃあにゃあ言ってたし、出発から5分で引き返そうかと思いましたが、いつかは嫌でもやらなきゃいけない事・・・何たって、日本に行く前に、空港までの旅があるし、イギリスから日本へは飛行機12時間・・・

ということで旅決行!

2時間前に食べた朝ご飯をゲーしてしまいましたが、おやつバクバク食べてたし、そう怖がる様子も無く、寝てみたり、一度ハンドルを取るという事件も発生!反対車線を走っていた人々はどう思った事でしょう・・・普通の道を走っていたので、おっとっとー、すばやく一時停車。

無事主人の実家に到着。家の中をしっかり探険した後、急に物陰に隠れて眠りこけてしまいました。やっぱ疲れたんだろうなぁ・・・・ハーネスつけて庭でも散歩しようかと思ってたけど、それどころじゃなかったね。ごめん、エクスプローラー。

車内にあったトイレでもちゃんとおしっこできました。えらいえらい!

次に旅行するときは、運転席に行かないよう、やはり何らかのバリアーが必要。そして人のアドバイスはしっかり聞こう・・・もっといっぱい短い旅で練習をしてから長旅をしよう・・・

エクスプローラー、まだ7ヶ月。きっと大丈夫!

2013年2月25日月曜日

画像が悪いですが・・・

2月23日、お母さん猫の誕生日(日にちは勝手に決め、2歳、ということにしてます)、25日は子猫ちゃんたちが6ヶ月になりました!!
生まれた瞬間から見てるけど、大きくなったなあー・・・

ぐ・・・ぐるじい・・・zzzzz

2013年2月14日木曜日

スニップ!

ロバート・ニュートンがソファーの上で寝ていると、エクスプローラー「ちょっとおじゃましますよ。おにいさん。」


戦ってたら2匹ともクッションの隙間に落ちてゆきました。

そしてこのまましばらく挟まっていました。なんだか楽しそう。

「・・・・zzzzz」



 ジャンプが今ブームなんです。
びょんびょんよく伸びます、飛びます。

あくびの後の、この顔が好き。

今週エクスプローラーとロバート・ニュートンの去勢手術がありました。
問題はなかったのですが、ちょっとドキッとすることが・・・
それは、病院からかかってきた電話。エクスプローラーの歯肉炎が、子猫にしてはちょっと酷い様子。野良からの子だから、もしかしたら猫白血病ウイルスの疑いがあるので(歯肉炎はその反応かもしれない)、これから血液検査をします、とのこと。

2ヶ月前に老猫が亡くなったりしたので、ちょっとこのニュースは、頭から血が引いて行くのが分かるくらいショックでした。

でもでも、1時間ほどで電話がかかってきて、結果は大丈夫、とのこと。後からふと思ったけど、もしウイルスにかかってたら日本に一緒に行くのは無理、ということに・・・あぁ、問題なくてよかった。

カリカリをよく食べてるから、歯は大丈夫と思ったんだけどなあ。
その日から歯磨き開始です!日本で買ったタンポポ歯ブラシが手元にあったので、それに猫用歯磨き粉を付けてます。なかなか、いい感じで磨いてます。そういえば口臭も少なくなった!


ニュース、もう一つ。ロバート・ニュートンとお母さん(自宅待機中)の引っ越しの日がほぼ決まりました。3月の後半です。お母さん猫は、去年の8月からここに住んでいるので・・・今から悲しくて心臓バクバク。見つけて拾ったのもわたしだし・・・でも、里親さんいい人だから・・・きっと幸せにしてもらえるさ・・・

2013年1月18日金曜日

今日は一日中雪が降り、結構積もりました。「雪の結晶」が降り積もった感じで、さらっさら!


生まれて初めての雪、猫ちゃんたちに雪玉を差し出すと・・・
なになに?
・・・と遊ぶかと思いきや、舐めはじめました。

「悪くない!」だそうです。
(一つ目の雪玉は、ロバート・ニュートンがボールと思って飛びかかり、砕け散りました・・・)

今日の夕飯はかき氷ですか。いただきまーす!

2013年1月15日火曜日

ロンドン

ロンドンに遊びに行きました。「オールド・エクスプローラー」という飲み屋さん発見!

ちなみに去年は「ボブ」というストリートキャットが有名になりました。ストリートミュージシャンに拾われ、その人と毎日一緒にコベントガーデンへ出稼ぎに行くという実話。人ごみを怖がらずバスにものるボブさん・・・エクスプローラーもそんな猫になったらすごいなあ。まずロンドンに連れて行くなんてことはしませんが!

そんな彼はその頃・・・・お兄ちゃんのおしり付近でホカホカ。
耳はどこに・・・!

2013年1月6日日曜日

エクスプローラーいろいろ

水は手でチョイチョイっとさわってみてから飲みます。
人用に用意された、コップ入りの水が好きです。


犬のようにボールを人の所へ運び投げてもらう、それを追いかける・・・飽きるまで繰り返します(ロバートニュートンがボールを取ってしまうとそこでゲーム終了)。

こんな格好でお尻をキレイにすることもあります。

ヤンキー座りで寝ます。なかなか安定してるんです。